メッツァの概要
「メッツァ」は、”北欧時間が流れる森と湖での体験を通じて、こころの豊かさの本質に気づき、日常生活へと持ち帰れる場所“を目指して、埼玉県飯能市の宮沢湖を中心としたエリアにオープンしました。
メッツァは、北欧のライフスタイルを体験できる 「メッツァビレッジ」(2018年11月オープン)と、ムーミンの物語を主題とした「ムーミンバレーパーク」 (2019年3月オープン)の2つのゾーンから構成されています。
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ |
---|---|
敷地面積 | メッツァビレッジ 16.3万㎡ ムーミンバレーパーク 7.3万㎡ (宮沢湖の水面部分は含まず) |
施設概要 | ①メッツァビレッジ ・マーケット・ホール(マーケット棟) ・ヴァイキング・ホール(レストラン棟) ・ウーテピルス ・ピー・アパートメント(カフェ&雑貨「nordics」) ・メッツァホール(イベント・催事スペース) ・クラフト・ビブリオテック (ワークショップスペース&カフェ「スターバックス」) ・ノルディック・スクエア(イベント広場) ・ソグベルク(カヌー工房) ・ライトゥリ(ボート乗り場・桟橋) ・ファンモック(空中アスレチック) ・駐車場施設など ②ムーミンバレーパーク A はじまりの入り江 チケットブース、レットゥラ ラウンジ、はじまりの店 B ムーミン谷 水浴び小屋、エンマの劇場、アーケードゲーム、ムーミン屋敷、リトルミィのプレイスポット、海のオーケストラ号 C コケムス(展示施設) 常設展 「ムーミン谷のギャラリー」、企画展「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展-食べること、共に生きること-」、 「トーベの記憶」シアター、 体感展示 ムーミン谷の自然、体感展示絵本「それからどうなるの?」、 ムーミン谷のジオラマ、 ヘルシンキ アウロア子ども病院壁画(再現)、 ライブラリー カフェ、 ムーミン谷の売店、ムーミン谷の食堂 D おさびし山 ヘムレムさんの遊園地、飛行おにのジップラインアドベンチャー、 スナフキンのテント、天文台、灯台、 |

その他の詳細は、以下のメッツァ公式サイトをご覧ください。
営業時間
メッツァビレッジ、ムーミンバレーパークの営業時間
交通アクセス
電車、バス、お車〔駐車場)のご利用のご案内
利用案内
ムーミンバレーパーク入園チケットのご案内
ムーミンバレーパーク公認ホテル
オフィシャルホテル、パートナーホテルのご案内