Our Business
事業案内
Our Products and Services
業務内容
フィンテック グローバル(FGI)は、先端的・革新的なファイナンス・ソリューションを提供するブティック型投資銀行*として、顧客の課題解決に貢献しています。 *大規模で広範な事業を展開する大手投資銀行の業務の一部を、小規模かつ専門的に展開する投資銀行を「ブティック型投資銀行」といいます。
ファイナンスアレンジなどを提供する投資銀行業務から始まったFGIの業務は、多様な顧客ニーズにお応えするために投資業務、投資運用業務に広がっています。

Investment Banking

投資銀行業務
FGIグループは、ファイナンスアレンジや財務アドバイザリーにより資金調達を支援し、顧客の戦略的目標の達成に貢献しています。

ファイナンスアレンジでは、最適な財務戦略の企画・提案や、金融機関・投資家等招聘、ドキュメンテーション支援などにより資金調達を支援します。
FGIグループの不動産証券化アレンジメントの資金調達累計額は、2022年9月に9,014億円となりました。

事業承継問題を抱える企業に対し、投資や財務アドバイザリーなど様々なソリューションを提供しています。
各案件には、当社出資や金融機関のローン等により組成した買収ファンド(非連結)を通じて投資していますが、当該ファンドによる対象案件への投資額は、年々増加しています。
買収ファンド組成額(各期の調達額)

Investment

投資業務
FGIグループは、プライベートエクイティやこれに関連する各種サービスの提供を通じて、資金を必要とするプロジェクトや組織と投資家を結びつけています。
事業承継の課題を抱える企業や、スタートアップ企業、様々な不動産プロジェクトに投資し、価値向上に貢献しています。
投融資額(2022年9月末)
投資先企業の紹介
メッツァにおける投資
FGIはメッツァにおいて、メッツァビレッジへのアセット投資と、ムーミンバレーパークを運営する㈱ムーミン物語へのプライベートエクイティ投資を行っています。

Asset Management

投資運用業務
FGIグループは、不動産や有価証券等を投資対象として投資運用業務を行っています。 近年は、レジデンスや再生可能エネルギー設備を投資対象とする運用が増加しています。
アセットマネジメント受託資産額(2022年9月末)
FGIは将来的な事業展開を踏まえ、オランダの子会社SGI-Aviation Services B.V.を通じて 航空機技術アドバイザリーや航空機登録を提供する航空機アセットマネジメントを行っています。

Local Issue Solutions

地域課題ソリューション
FGIグループは、地域社会の持続可能性を高めるプロジェクトや、地方公共団体等の財政健全化の取り組みを支援します。
地方財政悪化、施設の維持更新や公共サービス維持の困難化などの社会課題にソリューションを提供し、地域の持続的成長を支えます。
PFM
当社グループは、2011年から行財政・金融・公民連携の研究者・実務者が執筆する「PFM」を発行し、財政再建と資産経営をはじめとする地域活性化と社会問題解決に資する情報を提供しております。
『PFM(Public Financial Management)』2023・秋・冬号【第18号】
  • ・特集:再生可能エネルギーシリーズ 地域の活性化に寄与するバイオマス事業
  • ・TOPインタビュー:すべてを地域で循環させる伊那市流バイオマスの取り組み~長野県伊那市長 白鳥孝
  • ・浜松市におけるバイオマスを始めとしたカーボンニュートラルの取り組み~元浜松市長 鈴木康友
  • ・「バイオマス事業」×「脱炭素化地域」=地域新生~NPO 法人バイオマス産業社会ネットワーク 副理事長 竹林征雄
  • ・ファイナンスの視点から見る再生可能エネルギーとバイオマス事業~フィンテック グローバル株式会社 上席執行役員 投資銀行本部 副本部長 兼 第一事業部 渡邊基樹
  • ・公共施設の更新問題とPFI~株式会社パブリック・マネジメント・コンサルティング 取締役 戦略営業部長/総務省 経営・財務マネジメント強化事業アドバイザー 黒川雅康
  • ・地域の魅力もっと発見 まち探訪/長野県伊那市 二つのアルプスに囲まれた日本を支えるモデル都市
取引実績

FGIグループは公共コンサルティング事業において、全国423団体*との取引実績を有しています。
(*2023年9月末現在の累計実績)

連携体制
PMCは、地方公会計及び地方公営企業会計に関して検討・提案を行うことを目的として活動する「一般社団法人地方公会計研究センター(LPRC)」と連携し、地方公会計制度の普及・運用を支援しています。